年末、おできが再発したみー君。なんで病院が閉まってる時になるの〜〜。今回は、そんなに酷くなかったので、持ってる塗り薬だけで治りましたけど・・。またいつ再発するかわからないので、おでき治療グッズをまとめて、花籠に入れました。この花籠、私が子供の時に持ってたのと同じで、お店のショーウィンドウに飾ってあったのを見つけた時に嬉しくて即買いしたんです。まだ欲しいんだけど、これを買ったお店には、もう無いんです・・。ネットで検索しようにも、名前が分からない・・。これは何という名前でしょうか?知ってたら教えて下さいませませ。
毎年、黒豆と数の子、子持ち昆布を作って、帰省の時に持って帰る我が家。去年は、黒豆がとても上手に美味しく炊けました。豆も良い豆だったそうで、ふっくらしてて柔らかくツヤツヤでした。あまりの美味しさに、味見をいっぱいして、マコに怒られましたとさ。あっ、もちろんマコが、全部作ったんですよ。
年末にマコの実家に帰省する為に、みー君の寝巻を作りました。その名も「毛布寝巻」。フリースで作ったので、切りっ放しでOK。
寝てる時に手を曲げても、袖の中に手が入らないように、ピッタリめに作ってます。ずっとどうしようかと考えてたオネショ対策は、良い方法が考え付かなかったんで、「やったら謝る」と開き直ってたけれど、大丈夫でした。ホッ
まぁ、やったとしても、実家のティオちゃん(10歳)もお漏らしするようになったそうで、理解はしてもらえたんですけど。
前から欲しかったこのタイプの万華鏡。1500円のお安さにも惹かれゲット。何度も見るので、マコから「子供んごたるな(子供みたいだな)」と呆れられてます。
あなたも覗いて見る?(2.3MB)
http://www.mie-kun.net/movies/kaleidoscope.wmv