お出かけの無い日は、まったり過ごすのが一番だね。
する事が無いからって、僕にかまうのは止めて・・・。
お口の中を見たり、いじったりしないでよ。僕、自分でカジカジするから、ほっといて!
チョビンに「ほら、今日のダーリンだよ〜。ミー君はチョビンの恋人だもんねぇ」
と語りながらパソを覗いていたら背後から
「何?チョビンの恋人って?何?」とダンナの声が(^^;
娘の恋人となると人間の世界もワンコの世界も同じ?(爆)
たこみしゃん、こんな不細工顔の彼氏は認めん!って言ってなかっただにか?ぷぷっ
病院の帰り、「何処でご飯食べる?」とマコが聞くので、「ウエスト!」と即答。いたいた、今日はみなさんお揃いで。みんなお父さん似なんだね。
もう1匹は母猫と一緒。体は渦巻き模様だったので、父親はアメショーだな、たぶん。
4匹は連れて帰れん・・・。
千代子さんが僕んちにやって来た。ママ達は、ビットちゃんが載ってる本を見たりして、亀話をしてたよ。僕は、ワンワン言いながら、千代子ママをクンクンしたんだ。腰の小さなポーチに、おやつが入ってるのを、僕は知ってるんだよ。
「みー君、おすわり。」って千代子ママが言ったよ。でも、僕は床が冷たい所では座らない主義なんだ、悪しからず。おやつが貰えるとなると、急に無口になる僕。千代子ママの足に手を掛けて、催促までしてしまった。
お座りもしないで、思いっきり、おやつ目線の僕。千代子さんは、ビシッとお座りが決まってるね。僕が先におやつを貰っても、全然怒らない優しい子なんだ。ワンコにキビシイ僕だけど、千代子さんとは仲良くできる・・ってか、相手にされてないだけなんだけどね。
千代子さんは、白いワンコなんですね。頭の黒い、二本足の方だと思っていました。み〜君がとてもちさくみえます。2枚目。。。拡大してしまいました。なるほど。
なも 2006年06月10日(土)15:26めけちゃん
いろいろありがとね。
わんこのおやつの催促かわいいよね
ドリスもよくやってたよ。
今はね、クレアがしてる。
昨日なんてドリスのために買ってきたグリニーズを
玄関で探し当てて
袋ごとかじってたよ。
女の子なのに食いしん坊だよ。
おっ!ビットの載ってる雑誌だぎゃ(*^^*)へへへありがとう
ミーくん何とか頑張って減量してくりよ。
中年期の肥満はマジで健康に悪いだに(@@;
永遠のジャニーズ系でいちくり(*・・*)ミー君ラブ
リッキーママさん、千代子さんはウエスティーのチョコちゃんです。 母が千代子さんと間違えたので。笑
なもちん、ドリちゃんがクレアちゃんに、グルニーズの在り処を教えてるだにかな。色々教えてもらったんだろうね、きっと。
クレアちゃん、僕みたく、おデブちゃんにならないように、気をつけて〜。
たこみしゃん、すっかり薄毛のおデブリンになってしまったみー君。どこかの誰かに似てる・・・。ダイエットは難しいだに〜〜。自分のもね。
グランミール&華のサイドメニューで、茹でた鶏のレバー、アスパラとほうれん草のゴマ和え。今朝のプレーリーは花丸だったので、このメニューは合格です。しじみは、やっぱり恐かったので、自分達のお味噌汁にしました。
デザートには、ただ今マイブームのゴールデンキウイ。ビタミンCは鉄分の吸収を助けるのであります。
ちなみに、残ったレバーは、甘辛く煮てマコに。しっかり血抜きをして、牛乳にも浸けておいたので、美味しかったです。マコより、私の方が多く食べてしまった。あはっ
この量は、ママのではなさそうですね。みー君、幸せだね。レバーも、これだけ丁寧に作ると、美味でしょうね。レバーだけは、できあいを買ってしまいます。タッパーもってみー君ちに、買いに行きたいぐらいです。久しぶり、駅前に出たら、江島やがない。。○○がない。。商店街が、寂しくなっていました。(-_-メ)
めけ 2006年06月13日(火)08:12リッキーママさん、レバーは、しばらく作りたくないです〜。面倒くさい〜。江島や、無くなったんですか?お肉やさんは、商店街の外れのフレンチレストランの近くに移ってましたね。
駅をビルにして、お店を入れれば、もっと活気が出たでしょうにね・・・。
年明けにする予定だった9種混合、ちょうどティンコが腫れちゃって、できませんでした。もう10歳だし、どうしようかと迷ってたけど、毎日散歩に出るし、他のワンちゃんとも接触するので、やることにしました。
みー君を診察台に置いたら、先生と看護婦さん、私の3人が、しっかり台にくっ付いてて、ジャンプしないようにガード。写真を撮りたかったけど、手が離せなくって。笑診察&注射が終わって、待合室でのみー君。帰りたくて、ソファーからジャンプしそう。いつもは、そこに置いてお会計をするんだけど、今日は心配だったので、抱っこしたままやりました。もうお財布出し難いし〜〜。
へなちょこだったハズなのに、隣の車からヨーキーちゃんが降りてきて、こっちに挨拶に来るのが見えた途端、やる気満々に変身。ワンコには強いよね、あーた・・・。
帰ってきて、ジージからおやつのイリコを貰ったら、自主的に静養してるみー君なのでしたマル。見ての通り、今日も2.9Kgとおデブちゃんだったので、もうちょっと痩せるようにと言われました。(喉の為にも)コンニャクと寒天を試してみたら、とアドバイスも頂きました。頑張ります!
グラグラしてた歯は、なんと乳歯でした〜。まだ抜けてなかったんだ。私と一緒だね。ぷっ 他に、白内障が、ほんの少しあり、進行を遅らせる薬は肝臓の薬なので、肝臓に良い物を食べさせるように、とのことでした。肝臓に良いのはシジミ?貝を食べさせても良いのかなぁ。
みー君お疲れさまでしたm(_ _)m
診察台を囲んで皆で「かごめかごめ」状態だったんですね〜(^o^;)
自主静養しているお腹にまたしても腹枕したくなる私(*^^*)
ライカもホントは去年の秋にワクチンだったんだけど、腎臓に問題ありだから辞めちゃいました。ここだけの話だけど狂犬病もパス。代謝に問題あるのにワクチンはどうかな〜と思って。おやぢを噛む事はあっても他の犬には絶対に近寄らないから大丈夫かな〜と(^^;)
YUMIKOさん、みー君の腹枕はポヨンポヨンで気持ち良いわよ〜ん。
狂犬病も、そろそろ打ち時なんだけど、どうしようか迷い中なのです。4年位打ってない時もあったんだけど・・・。ワクチンって、年齢に関係無く恐いですよね。でも病気も恐いし・・・。難しい〜〜。
うー-ン、みー君おなじ ワンコとは思えません。2枚目は、凛々しいですよ。で、米国人が10月はじめに来日予定です。紅葉の名所(全国バージョンで)の、お勧めのところありますか?私は、九年庵にもいきそびれていますので。。。誰か教えてくださいませ。
めけ 2006年06月13日(火)08:04リッキーママさん、みー君は裏表のあるワンコなのです。笑
マイ・ベスト紅葉は、ずばり京都でしょう!九年庵って佐賀なんですね。知りませんでした〜。10月初めで紅葉といったら、かなり北or山ですかね〜??