最近の日記

歯磨き

アップロードファイル 16KB新しい物を見つけると、すぐに買いたくなるママ。今回は、「水だけで歯垢が落ちる・イオンの力で歯がつるつる・歯石が付き難くなる」の子供用歯ブラシ。シカトし続けた僕だけど、しっかりガシガシやられてしまったよ。ちゃんと綺麗になったかな〜。

YUMIKO URL 2006年05月18日(木)01:00

これ、私も使ってる・・・(^^;)

めけ 2006年05月18日(木)23:27

YUMIKOさん、どんな感じ?良い?

母の日

アップロードファイル 27KB力仕事の後は、ハワイで買ってきて、と頼んでた紅茶を飲んでお喋りをば。ハイビスカスにトロピカルフルーツ、それは想像がついてたけれど、ココア&マカデミアナッツ・フレーバーは珍しい〜。香りはチョコで味は紅茶。不思議な感じだわ〜。

アップロードファイル 21KB新婚さんから、緑色のカーネーションを貰った母。2人が帰った後に、「白いカーネーションは、お母さんが亡くなった人がつける花。」とか言って笑ってました。これは白じゃなくて緑、とフォローした私。お花屋さんは、やっぱり赤を勧めて下さいね。特に高齢のお母さんへは。ぷっ

アップロードファイル 26KB私からは蘭の花。なんちゃって、実は、4〜5年庭で放置されてた鉢に花が付いたのです。蘭は強し!来年も咲くと良いなぁ〜。

リッキーママ 2006年05月18日(木)12:08

お母様の気持ちよくわかります。私は、老人4人が近場にいます。この前も、母の日のはしごをしました。とうに70と80を超えているのに、敬老の日を嫌がります。で、やってません。「ねえ、私テレビのニュースに出たのよ。ほら、あのおばあちゃんの隣に映っていたでしょ。」 お母さんーあなたも立派な老人です・

めけ 2006年05月18日(木)23:27

ママさん、うちも敬老の日は、何もしませんよ。町内の敬老会にも入ってないし・・・。母は、弟の結婚式の打ち合わせなんかで、お祖母さんと勘違いされてて怒ってました。ぷっ

若者パワー

ソファーを買い換えたくて、ずっと探してたけど、なかなか見つからないので、とりあえず、今あるソファーのマットだけを新しくすることにして、大阪から取り寄せました。
アップロードファイル 16KB宅配便で目覚めると、玄関に大きな荷物がドドーーンと。今日来るの、忘れてた・・・。マコは腰砕けだし、私は手が痛い・・。そんな時は、「助けてヘイキチマーーン!!」。

アップロードファイル 29KBお陰様で、新品同様の座り心地に戻りましたとさ。若者パワーは有難いですな。

アップロードファイル 15KB古いマットは、チャーシュー縛りで廊下に放置。捨てる時も、若者に頼まなくっちゃ。

リッキーママ 2006年05月16日(火)12:58

いいな。。ヘイキチマンがわがやにもほしいです。いつも、女手でえっさほっさ。パソコンに詳しくて、力があってかっこいいボーイフレンドをつれて来てくれるのを、ずーーーーっと待ってます。なのに、まだ、若者は来ないのか♪君の行く道は果てしなく遠い♪頼りの男ではリッキーです。

めけ 2006年05月16日(火)23:31

イッセンマンの方が良いですけどね。笑
我が家の、かつて東京都の電話帳を半分に引き裂いた男は、なんの力仕事もできません・・・。力より腰が大事。ぷぷっ

YUMIKO URL 2006年05月18日(木)01:03

ヘイキチマン、株分けできませんかね。
切った爪とかその辺に植えたら生えてこないかな〜
もし増えたらひと株譲渡希望☆

めけ 2006年05月18日(木)23:17

YUMIKOさん、ヘイキチマンを増殖して、1体1万で売ったら大もうけだすね。なんでも聞いてくれるけど、育てるのに費用がかかるのが難点。ぷっ

カット

アップロードファイル 30KBあまりにもボサボサなみー君なので、顔だけカットしました。これは、こないだの病院での写真。

アップロードファイル 35KBいつもの様に、非協力的なみー君。顔の時は起きてよ〜。耳の縁の毛を切ってたら、マコが、「耳切ったと!?」って驚いてた。耳を切るワケないやん・・・。切ってたら大人しくしてるワケないやん・・・。
縁を切られる前に耳を剃られてるみー君。http://www.mie-kun.net/movies/mimijiji.wmv 剃られてる時に、後ろ足を小刻みにカイカイカイカイするのが面白いんだけど、録画してるとやってくれない・・・。

アップロードファイル 33KBをを!写真で見ると、けっこうガタガタだわ。後で修正せねば・・・。そういえば、マコがみー君に、「下手なカットでも可愛い」とかなんとか、話かけてたような・・・。2m位離れて見ると、綺麗に揃ってみえるのにな〜。ぷっ

たこみ 2006年05月14日(日)13:26

みー君、耳ジョリ良い子でさせてくれるじゃん(*^^*)
家のチョビ子は1回毎に耳をパタパタさせるから耳は神経使う場所だよ。
短め丸顔、可愛いね。
チョビンはこの長さだとオキツネ様になってしまって真丸顔にするのが難しいだよ。

めけ 2006年05月16日(火)10:47

これは、ほんとには剃ってないのだに。もう剃った後に撮ったのね。耳の穴近くだと、みー君も、すぐにバタバタする〜。なので、怪我しない、このマユ用バリカンでやってるんだによ。今回は、おババ様から「可愛さが減った。」って、クレーム付けられなかったよ。ぷぷっ
丸カットは難しい〜〜。

火傷アゲイン

アップロードファイル 24KB麺を茹でてて噴きそうになったんで、菜箸を入れた途端に、グラグラ沸騰したお湯が暴れて襲って来た〜。え〜ん、痛い〜〜。みー君用に頂いたアイスノンで冷やした後に、アロエを貼ってみました。

アップロードファイル 18KBその後、ガーゼにたっぷりのアロエ軟膏を塗って包帯をば。包帯同士がくっつくタイプなので、自分でも巻けるのね。左手首に包帯って・・・、お散歩で、こんな姿の私に会っても、目を逸らさないでね。ぷっ

こんな時、あたくす流ならば、家事は放棄するのですが、悲しいかな、マコは昨日からギックリ腰で寝たきり状態・・・。外食もできんやん。夕飯もちゃんと作って、後片付けもやって・・・って、やれば出来るのがバレるやん。

YUMIKO URL 2006年05月13日(土)00:46

それは災難ですね〜(>_<)
まさかマコさんにほふく前進で外食させるわけにいかないしね
じゃ、みー君に作ってもらえば?(^_^)v

たこみ 2006年05月13日(土)10:50

あらあら、火傷にギックリとダブルの災難ですな。
こんな時は出前かお持ち帰り寿司は如何でせう?
我が家は、昨日ダンナの誕生日のご馳走をお持ち帰り寿司で済ませてやりました(^凹^)カカカッ

めけ 2006年05月13日(土)19:58

YUMIKOさん、私が張り切って何かをしようとすると、コレですわ。やっぱりジッとしとこっ。みー君は、心は満たしてくれるけど、お腹は満たしてくれないのね〜。

姉しゃん、・・・その手がありましたな。すっかり忘れてたぁ〜。あたくすには、ガストという強い味方があったんだった〜〜。

リッキーママ 2006年05月16日(火)00:22

やけどは、よくなりましたか?やけどは、まず流水で10分ぐらい冷やすことが大切。というか、主婦にはそんな時間がないですよね。私も気をつけなくては。。。

めけ 2006年05月16日(火)10:43

ママさん、もう治りかけているのか痒いです〜。流水を10分も掛けてたかな・・・。大きなボウルに水を張って、左手を突っ込んで、右手でご飯を食べました。あはっ  ほんとに、何事も慎重にしなくては、ですね。